銅の道具耐久・スピード

ブロック

銅の道具の耐久・スピードについて

銅の道具が新しく追加されました。
今回は銅の道具の耐久とスピードについて記載します。
是非参考にして下さい。

耐久

破壊するブロックの硬さは耐久には影響しません。

耐久=破壊できるブロックの数

つまり、土を破壊しようが、鉄ブロックを破壊しようが、耐久に影響する数値は『1』のみです。

マイクラ,minecraft,ツルハシ,耐久,採掘スピード

銅の耐久は190で石と鉄の間くらいです。
銅素材のほうが入手が容易なので、序盤は銅がオススメですね。

  木    石    鉄    金   ダイヤ  ネザライト
59131  190  250321,5612,031
【素材別耐久値】

ブロック破壊スピード

耐久の他に、素材によってブロック破壊スピードも異なります。
ツルハシの場合は、石ブロックの採掘スピード(秒/個)
斧の場合は、木材ブロックの破壊スピード(秒/個)
なお、対象ブロックによって、採掘スピードは異なりますので、参考値としてお取り扱い下さい。

スピードも鉄と石の間くらい。
こちらも序盤ではおすすめです。

  木    石    鉄    金   ダイヤ  ネザライト
1.500.75  0.62  0.500.250.400.35
【石ブロック採掘スピード(秒/個)】

最後に

銅の耐久・スピードともに鉄と石の間、
コスパが良いのはかなと思いますが、序盤は銅のほうが入手しやすいので、鉄に余裕がでるまでは銅を使用すれば良いかと思います。

引き続き、マインクラフトの様々な情報を発信していこうと思いますので、良ければ参考にして下さい。

-ブロック
-,