
前回に続いて、Tick Tockの謎と解き方をご紹介します。
Part③、これが最終章となります!
動画版は以下にアップしているので是非見てみてください。
あまりに難しく解読に時間を要したので動画は2本となっております(涙)
①ラブン時計地下にある装置のボタンを伝達→押下を繰り返してランプを最後まで点灯させる
スイッチをONにするとカラスの絵が出現する。
まずはカラスのボタンを押下すると、次に押下するボタンのヒントが現れる。
ボタンは下の配列となっている。

出たヒントを元に次に押下するボタンをプレイヤー1→2へ伝え、プレイヤー2は指定のボタンを押下することで次のヒントが現れる。
プレイヤー1(伝達)→2(押下)、プレイヤー2(伝達)→1(押下)を繰り返してランプを最後まで点灯させる。
(ちなみに計18回もあり、かつ制限時間付きのため何度もやり直しながらクリアしました。。しんどかった・・・)

下記が押下順序となります。

最後までいくと以下の画面が表示される。

②郵便BOXを開錠し、メモを入手する
ラブン時計1階にあるラジオのチューニングを合わせると、下記文字が表示されるので、プレイヤー2はホルンマークの家にある郵便BOX番号34の指針を①で記された方角にセットし、開錠。

針を合わせると、中からメモが出現。(赤枠)

③メモの暗号に従いモールス信号を入力し、ランプを点灯させる
②で入手したメモには「長い」と「短い」が多数使用されており、使用されている順にプレイヤー1はモールス信号を入力する。
文章に従って、「長→短→短→長→長×2」を入力すると、規則的なリズムでランプが点灯を始める。(①)

④家の中の電話から出るメッセージを並び替え、はしごを出現させる
プレイヤー1:「2→※→4→3→0」
プレイヤー2:「7→5→9→~→8」
の順に入力し、最後に受話器を鳴らすと上からはしごが出現する。

⑤電話からのメッセージ「KOL」を鳥かごにセットする。
文字をセットすると、カラス(KOL)の目が光りだす。(②)

⑥街灯(ライト)を点灯させる。
モールス信号で得た情報(①)とカラス(KOL)から得た情報(②)通り、外にあるライトを点滅させていく。
点滅のさせ方はプレイヤー1が下りてきたはしごを上り、2階に上がると下記メモがあるのでそれに従って点灯させる。(下記のメモ以外はフェイク)


ライトを正しく点灯させることができれば門が開いてエンディングとなる。
最後までご覧下さり、ありがとうございました。