モブ

銅ゴーレム 錆止めの方法

今回は新しく追加された銅ゴーレムは時間が経過すると、錆びてしまって動かなくなる、、、
今回は銅ゴーレムの錆の取り方、止め方についてご説明します。是非参考にして下さい。

最新アップデートを先行して遊ぶにはベータ版で!

銅ゴーレム 錆る

銅ゴーレムは、時間の経過とともに錆びていき、最終的には動かなくなってしまいます。

動かなくなると、目の光がなくなる

錆びて動かない

銅ゴーレム 錆びの取り方

一度動かなくなっても、錆びを取り除き、復活させることができます。

斧でタップすると錆びが取れていきます。

最終的に銅ゴーレムは復活します。

(目に光が戻る)

銅ゴーレム 錆びの止め方

ハニカムを使えば錆びの進行を止めることができます。

⇛ハニカムの回収方法はこちらから

ハニカムを持ってタップすれば錆び止め完了です。

ちなみに、斧でタップすれば錆び止めは解除できます。

最後に

銅ゴーレムはアイテムの仕分け(選別)を行ってくれる非常に優秀なモブですので、しっかり錆び止めを行って働き続けてもらいましょう。

引き続きマインクラフトの情報を投稿しますので、ご参考にして下さい。

-モブ
-,